2017年4月25日火曜日

晴れた日は・・・。



園庭の桜がきれいだったので・・・。

桜の木の下で・・・。パチリ。




ポーズがきまっていますね。



こちらは・・・。





ステキです♡





見ているだけで癒されます。







晴れた日は、園庭にでて外遊び。

とってものびのびと楽しそうに遊んでいます。

外遊びでは…。








一番は、虫とりです。

本で勉強した松組さん・竹組さん、

梅組さん達もそれをみて、おいかけます。

石の下だったり、葉っぱの下だったりを探します。

もちろん、探し物はダンゴ虫とカエルとアリとミミズなどなど。

さわってはいけない虫は、さわらず先生に報告です。

みつけたときは、「みて~いたよ!!」みんなにおしえます。

そうすると・・・。








みんながあつまります。






ほ~ら、かわいいだんごむし!!

うれしそうに、みせてくれます。

もちろん、虫さんも大切な命。

最後は、きちんと外に逃がしてあげています。
(また、つかまえられないでね~)






つづきまして・・・。









ままごとです。

木だったり、お花を見つけては、お店屋さんを開きます。




「はい、どうぞ~!!」

小さい子にも声をかけています。


そのほかにも・・・。






「いえーい!!」





砂遊びも大好きです。






工事現場も忙しいようです。






一杯どうですか?






「シャキーーーーン」








わたしも保育園の園庭デビュー♡
うれしいな♡





このようにのびのびと楽しそうに遊びます。

もちろん、外遊びの片づけもはやいです。

パパッとかたづけます。

すばらしいことですね!



2017年4月18日火曜日

和太鼓指導がありました。


先週から、少しずつ太鼓の練習をしていた、

竹組さん・松組さんです。

松組さんは、今までお姉さん、お兄さんたちがかっこよく太鼓を

たたいている姿を見てきたので、自分たちもがんばるぞ~と

やる気スイッチが入っています。

竹組さんは、一年間してきたことがあり、自信もあり、

松組さんにいいところを見せなくちゃとはりきっています。

そんな松組さん・竹組さんが

和太鼓指導を受けました。





まずは、挨拶からです。
(やっぱり挨拶は大切です)

先生のお話しをよく聞くこどもたち。

真剣なまなざしでがんばっています。






太鼓にさわる前に、膝でリズムをとります。

松組さんも先生の方をよくみて、リズムを覚えていきます。






ばちの持ち方からスタートです。







子ども達は、先生の話をよくきいて、

一つ一つ頑張っていっています。











松組さんも頑張ります。

緊張感を持ちながらがんばります。





竹組さんは、創作太鼓もしました。

今回はどんな創作太鼓の発表になるのでしょう?

でも、このイケメン4人のパワーでかっこよく見せてくれるでしょう。






今回の太鼓の曲は、ルパン三世の曲です。

だれもが知っている曲で、

子ども達も、先生が最初の音を聞かせると、あっわかった!!

(イントロでわかるぐらい)

というぐらい、子ども達の表情は、にこにこでした。

かっこよい曲を、よりかっこよく見せれるように、

これから、練習していきます。


和太鼓指導で教わったことを忘れずに、

礼の仕方、挨拶、返事の大切さ、我慢する気持ち

聞く力、を一つ一つ身につけていきます。

そして、みんなで力を合わせて、みんなの前で

発表することで自信につなげていければとおもいます。



最後に、先生から、頑張ってくださいね。と

子ども達に声をかけてもらうと、

「はい」とこどもたち。

和太鼓指導の後は、がんばったのもあり、

給食もモリモリ、お昼寝はグーグーでした。

とってもがんばったこどもたちでした。




2017年4月14日金曜日

春の火災予防街頭広報活動

  新年度がはじまり2週間が経ちました。


新しい友だちにも慣れ、子ども達は元気にたくましく

保育園生活を過ごしています。






7日(金)に予定していた春の火災予防街頭広報活動は雨の為延期していましたが、

今日、活動をしてきました。

今回は大野原地区です。






はっぴを着て、「火の用心」のよびかけです。







小学校の前を通ると、ちょうど1・2年生が外にでていました。

ほんの少しまで、保育園にいたのに、

すっかり小学生らしくなっていてびっくりしました。

小学校でもがんばれ~(^o^)











竹組さんが年下のお友だちの手をつないで

歩いてくれます。










「ちょっとまってよー」

小さい苺組さんも一生懸命ついていきます。









ここで1枚


「火遊び、絶対ダメ!!!」



火災予防のポスターにできそうな写真。

このまっすぐな瞳で訴えられたら、

「はい、しません」

って言ってしまいます。








火の用心が終わったら、お待ちかねの給食です。



今日は、さるバーグ!

顔はハンバーグ、

耳はミニフランクフルトを縦半分にしたものを挟んでいます。

顔はチーズ、

目は干しぶどうです。








みんなでおいしくいただきます。











顔、全部たべちゃった~!









「わたしは、リアルスティックきゅうりをいただきよ。」

(まるまる1本を皮をむいてもらいました。)

もちろん、おいしい離乳食もいただきましたよ。








園庭の冬囲いも取れて、いよいよ春の活動開始です!

たくさん子ども達と春をみつけていきたいです。





2017年4月6日木曜日

新年度がスタート!!


いよいよ、新しい29年度がはじまりました。

入園式では、あたたかい日差しの中

こどもたちは、にこにこ、ワクワクの笑顔がみえました。

あたらしい名札をつけてもらうとすこし緊張した姿が見えます。





さて、こちらは、竹組さん。

今年は、この男の子4人が保育園のリーダーです。

今は、上野動物園に行くことが、楽しみのようです。

落ち着いて行動し、新しい経験を通して、いろんな面で

成長してほしいです。

(^o^)




こちらは、松組さんの7人です。

いつも元気いっぱいの7人組。

和太鼓の練習がはじまります。今からどきどきの様子です。

がんばるときはがんばる、たのしむときは、たのしむ!!のように

保育園生活を楽しんで成長してほしいです。

(^o^)丿





こちらは、新しいお友だちも入れた、

梅組・苺組さんです。

梅組さんは、遊戯室をいっぱい走ったり、ブロックすることが大好きなお友だち

苺組さんは、ニコッとするだけで、みんなを癒してくれます。

いろんなことにチャレンジして、できた!を増やしていきたいです。

(=^・^=)



29年度も、子ども達の笑顔を大切に、

楽しくのびのびと園生活をおくれるように


職員一同がんばります。よろしくお願いします。