2020年2月28日金曜日

        新型コロナウイルスに係る見解について

 昨日、政府による小中高校などについて臨時休校要請があり、長岡市も3月2日から
 来年度始業式までの休校が決定されました。現段階では保育園・幼稚園・認定こども園に対しての休園要請はなく、長岡市もその方針であることがメールにて届きました。
  
  また、感染拡大を受け、長岡市保育園協会と長岡市保育課の見解として2点、保護者
 の方に周知をお願いしたいということなのでお知らせします。
 
  1、 通常保育を前提として、感染拡大防止のためや、小中学校休校により、ご家庭
    での保育を検討されている方は、ご家庭の判断として登園を控えていただくこと
    ができます。
  2、 新潟県内では、本日現在報告例はありませんが、万が一当園児及び保護者や
    職員などの園関係者で発症が確認された場合や近隣園で確認がされた場合は、
    関係機関との協議の上、臨時の休園措置をとる可能性があります。

   なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していることから
  対応が変わることがあるかもしれません。変更がありましたら、さらに情報提供い
  たします。
     
                            
    園としまして、手洗い、うがい、手指消毒の徹底。検温をしておりますが
   ご家庭でも朝の検温、お子様の健康観察をお願いします。
    なお、37.5度以上の場合は登園を控えていただきます。

2020年2月12日水曜日

ひな人形が出来上がりました。


道の駅に上塩保育園の子ども達と

ほのぼの会のおじいちゃん、おばあちゃん達が

作ったお雛様が飾られました。







是非、ご覧になってください。





今日は天気も良く気温も高かったので外に出ました。

雪遊びができるほどの積雪はありませんが、

歩いたり、氷を拾ったり、

久しぶりの雪を楽しみました。
















これから気温が高い日が続くので、次の雪遊びはいつに

なることでしょう。


また、遊べるといいね!

2020年2月5日水曜日

屋台やさんごっこ




あっ、どうも!!


今、アンパンマンを寝かせているところなの。

お静かにね。





と、いうことで今日も子ども達は朝から楽しく遊んでいます。

昨日の豆まきから一転、今日は子ども達が楽しみにしている屋台やさんです。


食材の運搬から始めますよ。


何でも2人で協力してやってきました。

息ぴったりです。






皮むきだってこの通り。






包丁だってこの通り。




えのきはきちんと分けてざるの中へ。





お玉の扱いだってこの通り。







ホットプレートに野菜を入れるのだってこの通り。





つまようじを使ってくるんとひっくり返せます。







しゃもじの使い方だってこの通り。





いろんな道具を使って、器用に調理をしてくれました。



見てください、作り終えた二人の表情を!!!


すごく良い顔ですよね。

二人の達成感が伝わってきます。






ところで、大事なことを忘れていました。
  

上塩保育園の屋台に出店するのは・・・



豚汁屋
やきそば屋
おにぎり屋
ポテトフライ屋
おでん屋
たこ焼きホットケーキ屋
フルーツパーラー屋


です。





では、お客さんの入場です。

どうぞー!


屋台の説明を受けています。






何から買い物しようか、鋭い目つきで考え中。





どうしようかと友達に相談中。




それでは屋台やさん開店です。


一番人気は焼きそばやさんかな?






おにぎりはたらことゆかりどっちにするか迷うかな?





買い物を済ませたらいただきます。
















食べ終わったら、次のお買い物へ。


竹組さん、しっかり仕事をしています。







あっ、もっと大事なことを忘れてた!!!



僕たちも食べなければ( ゚Д゚)


自分たちが一生懸命作った料理はさぞおいしかったことでしょう。

そして、一生懸命作ってくれた料理を友達や先生や

ほのぼののおばあちゃん達が

「おいしい!」と言って、食べてくれることに

素直に嬉しかったのではないでしょうか。




屋台やさんの行事は、すごく楽しい行事であると同時に、

こんなに立派に頼もしくなった竹組の子ども達とも

もうすぐお別れなのかと、終わった後に寂しくなる行事でもあります。


保育園生活もあとわずかではありますが、竹組さんと

楽しい時間を過ごしていきたいです。


(竹組が苺組2歳児の時の写真・・・畑で採れたきゅうりと共に)






2020年2月3日月曜日

豆まき集会

なんだか朝から子ども達の様子が変・・・。

そわそわ

わくわく

今日どんなことが起こるのかすでに承知しているらしい・・・。


そう、今日は2月3日の節分です。

春がやってきますよ。

鬼もやってきますよ。


まあ、いつもの朝の会の様子をご覧ください。


位置について よーい ドン!


音楽に合わせて遊戯室を走る、飛ぶ!





そして、くぐる



4分少々の時間ですが、結構体力使います。

息が切れる位です。





その後は少し落ち着いて曲に合わせ手遊び。

「つのつの♪」という今日にぴったりな手遊び。
(曲の中には鬼は出てきませんが)

頭の上にかわいいつのが2つ。








ちょっと控えめに、お腹からつの2つ。










そのあとはペアになって「ぱちぱちおはよう」の手遊び。



向かいあっておはようと言い合いつつ

いないないばーをする面白い手遊びです。








さあ、ここからはチビッコ鬼のご紹介です。


今回は変身鬼がお面のテーマ。

顔がくるりと回ります。























今年も、病気や事故、怪我を運んでくる悪い鬼をやっつけます。

保育園の子ども達が健康に元気に過ごすために、

悪い鬼を追い出します。



最初は子ども達が鬼役です。

豆を投げるのは先生達。

やさしく投げるのでご安心を。




逃げてね。








次は、子ども達が豆を投げる番です。

鬼は先生達です。

みなさん、お手柔らかにお願いします。






豆を投げているほうが生き生きしています。





ちょっと、失礼。

僕は、集めるのが楽しいので!





ひと段落したところに、病気や事故、怪我を運んでくる

それはそれは悪い鬼がまた入ってきました。


子ども達はひるむことなく、豆を投げつけます。






こちらのかたは、豆が気になって仕方がないようす。

もちろん、鬼なんて眼中に無し!!!






悪い鬼は子ども達の投げる豆を嫌がり、座り込みました。


鬼は、手洗いする子、うがいをする子、よく食べる子、よく遊ぶ子、よく寝る子は

大嫌いだと言い、逃げていきました。



鬼を追い払ったぞ!!!






と、思いきや給食にも鬼登場。


苺組さんの鬼です。





鬼ってうまいね!




次は、梅組さん、竹組さんの鬼です。

こちらは自分で顔の飾りつけをしました。

いろんな表情の鬼がいますよ。




つのが顔の横から出ています。






耳からなにやら飛び出しています。



つのが4本。






食べるのも鬼退治。

さっそくいただきます。












みんながきれいに鬼退治出来ました。

ごちそうさまでした。








ところで、

今年の鬼は

何かが足りなかったような、、、


そう、金棒を持っていなかった!!


子ども達曰く

「家にわすれてきたんだよ!」


「福の神が持って行ったんだよ。」


「筋肉マッチョマンだからいらないんだよ!」


との事。

子ども達の想像は膨らむ一方です(*'ω'*)