2020年6月11日木曜日

ほのぼのさんと三角ちまき作り

さて、クイズです。

子ども達一体何を作っているでしょう?
 

ヒント① まるい

ヒント② あまい

 ヒント③ 割られる

 


正解は、完成してからのお楽しみで。






さて、今日はほのぼののおじいちゃん、おばあちゃん達と

三角ちまき作りに挑戦しました。


元気に朝のご挨拶です。


「おはようございます」




熱湯でさっとゆでた笹についている水分を
布巾で吸い取ります。

(茹でることで笹を煮沸消毒しています)


おばあちゃんからやり方を丁寧に教えてもらい、
やってみます。






笹を押さえて、きれいに拭いていますね。



ちなみにこの笹はおじいちゃんおばあちゃん達が

山から取ってきたものです。







きれいに拭いたら、次は三角に折られた笹の中に

もち米を入れます。



れんげで1・5杯分入れます。








楽しい会話と共にちまき作りははかどります。



  おばあちゃん 「ほら、米入れてくれて」

  こども    「はいよ、もっと??」

  おばあちゃん 「もうたくさん。こんげでいいよ。こんなにおおきなちまき、
          ぼくちゃんが食べんきゃだね。名前書かんとだね。」

  こども    「むりだよぉ~。しょうがっこうにいかなきゃかけないよ。」

  おばあちゃん 「おぉ、そうだっけ。そうだっけ。」






どうも、おじゃましてまーす!



梅組さん、松組さんがどんなことをしているのか

様子を見に来てくれました。





和気あいあいと楽しく触れ合いながら

時間が過ぎていきます。



写真ではお見せできませんでしたが、

ちまきを結ぶ紐もおじいちゃん達が取ってきたものを使いました。

(草の一種だそうです。名前を聞きましたが忘れました・・・)





ブログでは簡単に紹介していますが、とても難しい作業です。

笹の巻き方、紐の結び方どれをとっても1回では覚えきれません。


美味しいものは、手間がかかる!!!






たっぷりのお湯でシッカリ茹でて
おいしい「さんかくちまき」ができました。

みんなでいただきましょう。


















ごちそうさまでした。

とってもおいしかったです!



おじいちゃん、おばあちゃん、

やさしく かわいがってくれてありがとうございました。